10924件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2023-03-03 令和5年全員協議会(3/3) 本文 開催日: 2023-03-03

基本計画改訂につきましては、主に区域事業手法想定スケジュールに加え、総概算事業費などの見直しを反映した再整備基本計画改訂版(素案)をお示しするものでございます。  今回の改訂に際し、これまでいただきました議会からの御意見への対応(案)として、下段の表中にその主な事項を取りまとめておりますので御覧願います。  

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

それから最後に態度表明ですが、いわゆるわたりや個人情報が含まれている通知書等の印刷や封入・封緘の外部委託、時効で消滅した債権の賠償請求をしていない財産区、市街化調整区域住民に非常に高い受益者負担金を課している下水道事業、これらに関係する議案には賛成できないということを表明いたします。  以上です。 ○議長(山口重雄) 質疑は尽きたようです。  

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

令和5年度におきましては、処理区域内人口を34万7,900人、処理区域面積を3,277ヘクタールとして業務を予定しております。  また、主要な建設改良事業といたしましては、下水道建設事業費15億337万2,000円で、その内容でございますが、排水機能の停止や道路陥没等を未然に防止するため、施設老朽化対策及び地震対策を推進するほか、災害用マンホールトイレ整備などを実施するものでございます。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年新名神・交通体系等対策特別委員会( 2月 2日)

次に、土地利用計画は、約9.9ヘクタールの区域に宅地と道路、水路、公園から成る公共施設を配置するものでございます。  次に、資金計画についてご説明いたします。  前回報告時からの主な変更点は、事業進捗に合わせて精査を行った結果、全体事業費について29億200万円から29億2,600万円へ変更されております。

高槻市議会 2023-01-30 令和 5年市街地整備促進特別委員会( 1月30日)

そして、住民の方から、喫煙禁止区域にしてほしいという声もいただいています。  そして、富田のJR南にはトイレがありません。先ほど、散策のところでも出ていました本照寺の北側の筒井池公園にはトイレがありますが、ここのトイレはいまだに男女共有で、男性用が2つ、便器は和式が1つしかなくて、男性用は外から見えるような仕様になっています。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

もう一点は、南部といいましても広い区域になりますので、阪急電車の線路から南というふうに私は勝手に考えているのですけれども、そういう理解でいいのかどうか。実証実験をする南部という地域の範囲についてお聞かせいただきたいと思います。それから利用できる人に制限があるのかどうか、高齢者とか妊婦さんとかけが人とか、こういった制限を加えるのかどうか、この点についてもお聞かせいただきたいと思います。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

市街化区域では16.9%であり、市街化調整区域での緑被率は85.3%で、ゴルフ場の割合は9.6%であります。 また、ゴルフ場面積は広く、全ての面積を合わせますと405万㎡になり、場内を流れる小川、草地、樹林は生き物に十分な空間を提供しています。本市にはゴルフ場が3か所あり、別々の企業で運営されています。この場所を学校の自然教育に活用できないかと考えますが、見解をお伺いいたします。 

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

学識経験者及び本市関係部局の職員で組織します柏原公共施設等再編検討委員会による会議をこれまで2回開催いたしまして、本年7月に開催いたしました1回目の会議では、再編整備基本方針といたしまして、施設利用者安全性確保借地物件の解消、既存施設有効活用及び財源の確保の4項目の取決めと、再編整備対象施設選定要件といたしまして、築30年以上経過し老朽化が著しい施設耐震性が低い施設土砂災害警戒区域

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

その後、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロに向けた地球温暖化対策を具体化し、取組を推進するため、第2次枚方地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定に取り組み、環境審議会からの御意見をいただくとともに、市民事業者高校生アンケート高校生ワークショップなどを開催し、市民意見を聴取いたしました。この12月からは計画案につきまして、パブリックコメントを実施しているところでございます。  

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

そうした中、11月29日の建設環境委員協議会では、第2次枚方地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の案が示され、2019年度では既に目標を大きく上回る排出量の削減がされているとのことでした。しかしながら、その内容としては、省エネなどで市内の電気、ガスの消費量が減ったという要因はあるものの、電力会社排出係数が下がったことが大きな要因であるとの報告がありました。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

また、同法施行令第8条第1項におきまして、法第十八条第二項の政令で定める定数の基準は、農業委員会区域内の農地面積ヘクタール数を百で除して得た数以下であることとする、とされており、本市農地面積が600ヘクタールを上回っていたことから、推進員定数をこれまで7人としておりましたが、今年度、本市農地面積が600ヘクタールを下回ったことから、推進員定数を6人に変更するものでございます。  

柏原市議会 2022-11-29 11月29日-01号

第5条におきまして、事業の実施区域市内全域または訪問看護ステーションから5キロ未満の区域と定めております。 また、附則におきまして、本条例施行日令和5年1月1日からとしております。 以上が、議案第63号についての説明となります。 続きまして、議案書の55ページをお開き願います。 議案第67号は、令和4年度柏原市立柏原病院事業会計補正予算(第2号)についてでございます。 

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

補助要件といたしましては、大阪指定青色回転灯の使用を認められた団体で、かつ、本市区域内において、週1回以上継続的に青色防犯パトロールを実施することが可能な団体であり、構成員がおおむね10人以上で、過半数が市内在住、在職、在学する者である非営利活動団体対象となります。  なお、補助金交付回数につきましては、1団体1回のみとしております。  

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

整備面積は、前年度より10.65ヘクタール増加し、2866.85ヘクタール、整備区域内人口は、前年度より1617人減少し、24万9554人で、行政人口26万2875人に対する整備人口普及率は94.9%となりました。  水洗化戸数は、前年度より724戸増加し、7万7772戸となり、処理区域内戸数8万4452戸に対する水洗化率は92.1%となりました。  

吹田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第90号 吹田市立教育保育施設条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第91号 吹田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第92号 吹田市営住宅条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第94号 吹田手数料条例の一部を改正する条例制定について 9 議案第95号 千里ニュータウン地区計画区域